東京の宅配弁当人気店を徹底比較 » お値段別・人気の宅配弁当BEST3@東京 » 1,000円~
公開日: |最終更新日時:
東京都内で1,000円以上3000円以下”幕の内”弁当の種類数が多い、宅配弁当のお店BEST3をご紹介します。(※調査日時:2021年5月)
![]() 引用元:さくら小町(https://www.sakura-komachi.jp/) |
お弁当の価格例:1,134円 |
さくら小町では、会議やお祭り、お祝い行事などさまざまなシーンで利用できるお弁当を提供しています。季節ごとのお弁当や会席弁当、お寿司、おにぎりやサンドイッチなど幅広い内容のお弁当を注文することが可能。価格も500円台のお弁当から3,000円以上のものまで多彩に用意している点も特徴のひとつといえるでしょう。合計30,000円から配達が可能(1商品につき10個以上から)、お弁当を食べた後の空箱回収も2,000円(税別)で対応が可能です。 |
![]() 引用元:懐石料理 青山(https://www.kaiseki-aoyama.jp/) |
お弁当の価格例:1,404円 |
和惣菜弁当や幕の内弁当、四季御膳、会席膳、謝恩会や歓送迎会向けなどさまざまなお弁当を提供している懐石料理青山。手間暇をかけて丁寧に作られたお弁当を用意しています。また、同点では季節の行事や作法を大切にしている点も特徴。伝統の技を磨くことにより季節の美味しさを伝えることに加え、時代の変化に応じた柔軟な発想による美味しさの提供を行っている点も魅力のひとつ。まごころがこもった料理を楽しめる内容となっています。 |
![]() 引用元:寅次郎公式HP(http://bentou-torajirou.com) |
お弁当の価格例:1,180円 |
料亭出身の料理長が作る、コストパフォーマンス抜群の本格的なお弁当がラインナップ。お弁当の種類はおよそ70種類となっており、洋食・和食のコラボレーションやお肉・お魚のお弁当などさまざまな種類を用意しています。また、お米は冷めても美味しい高級米を使用しています。お米を土鍋で炊くことによって、お米が持つ美味しさを引き出している点もポイント。さらに、栄養面でも満足の素材を選んでおかずを作っています。 |