東京の宅配弁当人気店を徹底比較 » 東京の宅配弁当業者リスト » お弁当のはがくれ
公開日:|更新日:
自社工場で手作りされるお弁当が評判の、東京・はがくれをリサーチしました。宅配弁当のメニューや料金、利用方法などを集めて紹介しています。
平成元年に福岡県の博多に設立以来25年間、お弁当の製造・販売・仕出しを生業としてきたお弁当のはがくれ。東京、千葉など関東圏にも支店を展開しており、自社工場で毎日作られる安全・安心・リーズナブルな宅配弁当をお届けしています。
はがくれのお弁当は、ただおいしいと思われるだけでなく安全・栄養バランス・信頼・美しさに最大限気を配った献立を作ることを第一に心掛けています。自社工場では、食材の仕込み・調理・盛付・容器の洗浄という全ての工程が衛生管理基準の下で行われ、スタッフが1つ1つ吟味した厳選食材を様々な方法で調理。何度も試作・検証する中で、安心・安全を心がけたお弁当を作っています。
お弁当のメニューは専属の管理栄養士がお客様の健康を考え、献立を作成。栄養バランスが良く、品数豊富なお弁当はボリュームがあるのにヘルシーで美味しいと大好評です。
日替弁当メニューを携帯電話・スマートフォンから確認可能にしたり、土・日・祝日の配達も受け付けるなど、お客様の要望を叶える努力を惜しみません。日々コツコツと努力を重ねる、そんな真面目な姿勢が素晴らしい信頼のおけるお弁当屋さんです。
日替わり弁当は、ライス付きでなんと450円!ワンコインでお釣りのくるお弁当でも、内容に手抜かりはありません。
ボリュームのある肉・魚などのメイン惣菜の他、野菜のおかずが毎日3品以上付き、栄養バランスも整っています。不定期に届けられる松茸ご飯弁当やうなぎ弁当などのスペシャル弁当も宅配弁当利用者の大きな楽しみになっています。
また、ランチミーティングやイベント用、ロケ弁としても喜ばれている特注弁当は400円のリーズナブルなものから、2,000円程度のちょっと豪華なお弁当までバラエティ豊富。オードブル・お寿司、サンドイッチ等の軽食も用意できるので、TPOに合わせた注文が可能で大変便利です。
○ 電話・FAX・電子メールの3種類の注文方法があります。
○ 平日稼働日の15:00までに注文してください。
○ ルート配達のため時間指定ができませんが、昼頃までに配達します。
○ お気に入りのメニューの日だけの限定利用も可能です。
○ 支払い方法は、「配達時現金・振り込み」の中から選べます。
○ 弁当箱の回収は13:00以降ルートで回収します。
○ 携帯・スマホでメニューが見れます。
○ 電話・FAX・電子メールの3種類の注文方法があります。
○ 配達日の3日前までに注文してください。
○ パンフレットの希望商品を注文できる他、予算に応じたお弁当が作れます。
○ 支払い方法は、「配達時現金・振り込み」の中から選べます。
○ 地域や時間により要望に添えない場合もあります。
会社名 | 株式会社葉隠 |
---|---|
所在地 | 福岡県福岡市博多区井相田2-2-18 |
注文時間 | ・月~土曜の9:00~18:00まで、電話・ネットからの注文を受付けています。 ・お弁当100個までは配達前日まで、100個以上は2日前までに注文してください。 |
配達時間 | ・【日替わり弁当】受付平日8:30~17:00、土曜日は12:00まで。注文は平日稼働日15:00までに注文 ・【特注弁当】3日前までに注文 |
定休日 | 年末・年始 |
配達エリア | 東京都地区の配送・宅配エリア:港区、江東区 |
関連ページ
東京の宅配弁当業者リスト