東京の宅配弁当人気店を徹底比較 » 東京の宅配弁当業者リスト » ほっともっと
公開日:|更新日:
宅配弁当のほっともっとを調査しました。
メニューと価格、こだわりなどを掲載しています。ぜひチェックしてみてください。
ほっともっとは、日本各地に店舗を展開している持ち帰り弁当チェーン。定番人気メニューに加えて、パーティー用オードブルや地域限定メニューも揃い充実したラインナップが特徴です。ネットまたは電話で事前に注文しておけば、指定の時間に店舗受け取りも可能。また、一部店舗のみ自宅や職場への宅配サービスも提供しています。
2019年2月末時点で合計2,754もの店舗を展開している持ち帰り弁当チェーン。つくりたてのあたたかいお弁当を持ち帰ることができます。ほっともっとが大切にしているのは、「できたて」「あたたかさ」「おいしさ」。とくにご飯にはこだわりがあり、すべてのお弁当に厳選された上質な国産米を使用しています。
また、「野菜をもっと食べたい」「健康的な食生活をおくりたい」という顧客ニーズに答えて、2019年4月10日からは『プラスベジ』シリーズのお弁当を発売。従来の定番人気メニューにプラス100円で『6種野菜のおかずサラダ』をプラスできます。
ほっともっとの強みは、何といっても店舗数の多さ。東京都内はもちろん、地方にも店舗があり、場所を問わずに利用しやすいのが魅力です。営業時間は店舗によって異なりますが、早朝から深夜まで開いている店舗も多数。店舗での持ち帰りだけでなく、事前にメニューと日時を指定して店舗で受け取ることもできます。一部店舗のみ、職場・自宅への宅配サービスを行っています。
のり弁当、から揚げ弁当、チキン南蛮弁当などの定番人気メニューだけでなく、大人数用オードブルやミニパーティープレート、特選お花見弁当などイベント用メニューも豊富に揃っています。また、店舗ごとに地域限定メニューも提供しており、毎日食べても飽きないよう工夫が凝らされています。価格も300円から幅広く設定されており、その日の予算に合わせて選ぶことができます。
○ 電話かサイトのフォームで宅配可能エリアか確認。
○ メニューと希望日時を選択すれば、お弁当を届けてくれます。
○ 宅配は一部店舗のみで対応しています。
会社名 | 株式会社プレナス |
---|---|
所在地 | 東京都中央区日本橋茅場町1-7-1 |
注文時間 | 要問合せ |
配達時間 | 要問合せ |
定休日 | 要問合せ |
配達エリア | 要問合せ |
関連ページ
東京の宅配弁当業者リスト