東京の宅配弁当人気店を徹底比較 » お値段別・人気の宅配弁当BEST3@東京 » ~599円
公開日: |最終更新日時:
600円未満の宅配弁当を配達しているお店から、メニュー数トップ3をご紹介します。
健康に資する要素を含む栄養バランスのとれたスマートミール基準のお弁当にも対応しているので、栄養管理もバッチリですね。
ここでは、ある日の献立とその特徴などをまとめてました。(※調査日時:2021年5月)
![]() |
お弁当の価格:450円(日替わり弁当) メニュー12種 |
ある日の献立:牛カルビ焼肉とボイル野菜(わさびドレッシング)・ふっくらオムレツ・小松菜とレンコンのバター醤油炒め・白身魚竜田の南部だれ |
1食に付き5種類のお惣菜が入った日替わりタイプのお弁当。毎日のおかずの組み合わせを変えることで、1年間に1度も同じメニューが無いほどバリエーション豊富で飽きることがありません。 栄養バランスがきちんと考えられたお弁当は、外食をするよりずっとお得です。金芽ロウカット玄米のヘルシーお弁当も提供しており、ランチタイムがかなり充実するはずです。 日替わり弁当は1食「200円」でのお試し販売も行っているので、味とボリューム、値段に納得した上で契約をすることができます。 |
![]() ▲画像クリックで公式HPに飛びます▲ |
お弁当の価格:475円~ メニュー8種以上 |
ある日の献立:やわらか豚ロース生姜焼き・白身魚唐揚げ・肉野菜炒め・その他 |
慶応2年に千葉県に誕生した西原屋は、150年以上「まごころの味」を提供してきました。常にお客さまの満足を目指している同社では、安心して注文してもらうためにお弁当の試食サービスを提供している点が特徴。日本橋店で提供しているAランチ・Bランチの注文が可能なので、しっかりと味を確かめた上で注文することができます。注文希望の場合は公式ホームページから注文用紙をプリントアウトして依頼をしてください。 |
![]() ▲画像クリックで公式HPに飛びます▲ |
お弁当の価格:470円(日替わりオフィス弁当) メニュー6種以上 |
ある日の献立:・豆腐ハンバーグHOT!オーロラソース・具だくさんカレーコロッケ・ベーコンDe洋風玉子とじ・和風山菜スパゲティ・野菜と貝柱のマリネ・しそ昆布佃煮・白菜ゆず一夜漬 |
お弁当の栄養バランスにこだわる玉子屋では、おかずの数は平均7種類。季節の食材を使うことにより、彩り鮮やかなお弁当で目でも楽しめる内容となっています。また、食材以外のコストを徹底的に削減することにより、お客さまにはリーズナブルで美味しいお弁当を提供しています。 さらに、同社では食材廃棄率の低さも特徴。食材廃棄率を0.1%以下にすることによって環境負荷の軽減にも務めている点も特徴といえるでしょう。 |